- 東海漬物トップ
- おいしさ広がるかんたんレシピ
- 検索結果
- こくうまキムチと栗の炊き込みご飯
かんたんレシピTOPにもどる
こくうまキムチと栗の炊き込みご飯

- 材料4人分
約859kcal(1人分)印刷する こくうまキムチ
100g米
3合栗
大15個豚バラ肉(塊)
200gレンコン
3/4節(約150g)万能ねぎ
少々酒
大さじ2みりん
小さじ1しょうゆ
大さじ1塩
小さじ1/4鶏がらスープの素
小さじ1/2
A
作り方
- 01.米は炊く30分前にとぎ、ザルにあげておく。栗はボウルに入れ熱湯を注ぎ、ひと肌に冷めたら包丁で鬼皮をむき、渋皮をむいて半分に切り、水に10分程さらす。
- 02.豚バラ肉は1.2cmの角切りにし、塩小さじ1/2(分量外)を絡める。レンコンは皮をむき1cm角に切り、酢水(分量外)にさらす。
- 03.フライパンに油をひかずに、(2)の豚バラ肉を入れ、中火で炒める。このとき出てくる油をキッチンペーパーで拭き取りながら炒め、香ばしい香りがしてきたら、湯1カップ程度(分量外)を注ぎ、すぐにザルにあげ、水気を切る。
- 04.(1)の栗と(2)のレンコンをザルにあげ、水気をふく。
- 05.炊飯器の内釜に米、Aを入れ、3合の水加減になるように水を注いでサッと混ぜ、(3)の豚バラ肉と(4)の栗とレンコンをのせ、すぐにスイッチを入れて炊く。
- 06.炊きあがったら1.5cm角に切ったこくうまキムチを加えてサッと混ぜ、丼に盛り、小口切りにした万能ねぎを散らす。
- One Point Memo
- 栗の甘味とこくうまキムチの辛みがとても相性の良い炊き込みご飯です。また、食材それぞれの旨みと食感もお楽しみください。