- 東海漬物トップ
- おいしさ広がるかんたんレシピ
- 検索結果
- キムチすき焼き
かんたんレシピTOPにもどる
キムチすき焼き

- 材料3~4人分
約609kcal(1人分)印刷する こくうまキムチ
1パック牛肉(すき焼き用)
400gニラ
1束人参
小1本大根
5cmしめじ
1パック長ネギ
1~2本ごま油
少々砂糖、酒
各大さじ1白すりゴマ
大さじ3しょうゆ
大さじ3砂糖
大さじ2酒
1/2カップ水
1と1/2カップコチュジャン
大さじ2
A
B
作り方
- 01.ニラは根元を切り落とし、5cm長さに切る。人参・大根は皮をむき、斜め薄切りにしてから、太めのせん切りにする。しめじは、石突きを切り落として、ほぐす。長ネギは、根元を切り落とし、5cm長さの4つ割りにする。牛肉は、ひと口大に切り、バットに入れ、Aを軽くまぶす。
- 02.小鍋にBの調味料をすべて入れて煮立て、中火でよく混ぜ合わせる。
- 03.すき焼き鍋に、ごま油をひき、鍋の中心をあけて野菜を適量、バランス良く入れ、最後に中央のスペースに(1)の肉を半量入れる。肉の周りにキムチをのせて強めの中火にかけ、パチパチと音がしてきたら、(2)の割り下を適量入れて煮立てる。煮立ったら、全体を返し、煮えたものから器に取っていただく。お好みで溶き卵につけてもよい。残りの材料、割り下は好みで加える。
- One Point Memo
- しめにご飯やうどんを加えてもおいしくいただけます。こくうまキムチはコクと旨みが特徴ですので、割り下は薄味でも十分おいしくいただけます。