- 東海漬物トップ
- おいしさ広がるかんたんレシピ
- 検索結果
- こくうまキムチのゴーヤチャンプルー
かんたんレシピTOPにもどる
こくうまキムチのゴーヤチャンプルー

- 材料2~3人分
約296kcal(1人分)印刷する こくうまキムチ
50gゴーヤ
小1/2本(正味100g)木綿豆腐
1丁(300g)豚バラ薄切り肉
100gとうもろこし
1/2本削り節
1パック(5g)塩;こしょう
各少々酒
大さじ1ごま油
大さじ1
作り方
- 01.豆腐は手でちぎりキッチンペーパーにのせて水気を切る。とうもろこしは皮をむき、半分に切ったら耐熱皿にのせラップをし、電子レンジ(600W)に2分間かけ、レンジから出して粗熱を取る。ゴーヤは縦半分に切ってスプーンでタネとワタを取り、3~4mm幅に横に切る。
- 02.豚肉を2cm幅に切り、粗熱の取れたとうもろこしをかつらむきのように包丁を入れ身を取る。
- 03.フライパンにごま油を強めの中火で熱し、豚肉を入れ、塩・こしょうをする。豚肉の色が変わってきたらゴーヤを加え炒める。ゴーヤの色が鮮やかになったら豆腐を加え、豆腐が熱くなるまで焼き付けるように炒め、とうもろこし、酒、こしょう、こくうまキムチを加えてさっと混ぜる。味をみて足りなければ塩少々を足し、火を止めて削り節を加えひと混ぜしたら、皿に盛る。
- One Point Memo
- はじめにゴーヤを炒めることで、苦味がやわらぎ、こくうまキムチが全体の味をまとめてくれます。