- 東海漬物トップ
- おいしさ広がるかんたんレシピ
- 検索結果
- キューちゃんの焼きカレー
かんたんレシピTOPにもどる
キューちゃんの焼きカレー

- 材料4人分
約749kcal(1人分)印刷する キューちゃん(汁気を切る)
90g温かいごはん
約800g(どんぶり4杯分)合いびき肉(あれば赤身)
300g玉ねぎ(みじん切り)
1個分にんじん(すりおろしたもの)
小1本(約100g)サラダ油
大さじ1カレー粉
大さじ2小麦粉
大さじ1/2卵
4個ピザ用チーズ
適宜パセリ(みじん切り)
適宜水
2カップ市販のチキンコンソメ(固形)
1個ケチャップ、酒
各大さじ1塩
小さじ1
A
作り方
- 01.フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎを入れて少し色づくまで炒める。ひき肉を加えて色が変わり、水気が飛ぶまでしっかり炒める。
- 02.すりおろしたにんじんを加えて炒め、カレー粉と小麦粉を入れてさっと炒めたら、Aを入れて混ぜながら煮立てる。
- 03.弱火にし、時々混ぜながら15分ほど、水気が飛ぶまで煮る。味をみて薄いようならさらにカレー粉を加える。
- 04.耐熱皿にごはんを盛り、等分した③をかける。真ん中をへこませて卵を割り入れ、キューちゃんをバランスよく盛り、その上からチーズをふってオーブントースターで5~7分チーズが溶けるまで焼く。
- 05.お好みでパセリを全体にふりかける。
- One Point Memo
- カレーの塩加減をおさえてキューちゃんの味を引き立てるのがコツ。半熟になった卵を絡めながら熱いうちに召し上がってください。
このレシピで使用した商品
