福神漬を使ったお料理のレシピをご紹介します。かんたんに、おいしくできるから、ぜひチャレンジしてみてね。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
骨と肉の間の白い膜のような筋をクッキングバサミで切ると、骨から身がすっとはずれます。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
福神漬
(ここでは特級福神漬を使用) |
40〜50g |
 |
とり手羽先 |
8本 |
 |
|
しょうゆ
|
大さじ2
|
 |
 |
 |
酒
|
大さじ1
|
 |
 |
 |
生姜汁
|
1かけ分
|
 |
 |
 |
こしょう |
少々 |
 |
カシューナッツ
|
16個
|
 |
片栗粉
|
適宜
|
 |
レモン、パセリ
|
各少々
|
 |
サラダ油 |
適宜 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
手羽先の切り口から、はさみを入れて、骨の周りのすじを切る。太い部分の骨2本の肉をはずして、関節を折って肉から骨をはずす。Aで下味を絡めて、20分おく。 |
 |
 |
 |
カシューナッツは低温の油できつね色に揚げる。 |
 |
 |
 |
の汁気を切り、骨を抜いたところに、福神漬、カシューナッツ2個を順に詰める。 |
 |
 |
 |
片栗粉をまぶして、中身が出ないようにつめ口を押さえ、170度の油で4〜5分カリッと揚げる。 |
 |
 |
 |
皿に盛り、レモンとパセリを添える。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|